統合失調症×お金

統合失調症とお金の不安。雇用保険でつないだ僕の体験談

統合失調症とお金の不安 雇用保険でつないだ僕の体験談

お金の不安は、心の不安を増幅させる

統合失調症などの精神疾患になってしまうと仕事が途端にできなくなります。

そのため収入の柱がスパッと切られてしまいます。

これは、どうしようもなく不安を増幅させていきます。

病気自体の不安よりも、お金の不安の方が大きくなっていました。

収入源は切られても、支出は毎月同じくらい取られていく状況で「もう後が無い」「どうしよう」本当にやばいかもしれないという不安ばかりが募ります。

そのため、精神的に不安定になり統合失調症が悪化しました。

雇用保険でなんとかつないだ日々

幸い私は雇用保険を受けることができました。

雇用保険はハローワークで手続きできますのですぐにいきました。

手続きの手順は係の人に丁寧に教えてもらい完了することができました。

金額は微々たるものでしたが少しは食べていけるくらいはもらえて、あとは少しあった貯金の切り崩しでした。

しかし、期限がある雇用保険なのでその間に「どうにかしないと」という焦りが募ります。

その間も、統合失調症は悪さをし、私を蝕みました。

制度を活用して生活を立て直す

私は、「このままじゃ死んじゃう」と思ったので制度をフル活用しようと調べ物をしました。

調べてみると、障害年金、生活保護、A型作業所、B型作業所、障害者雇用など

私たち障害者を支援してくれる制度が沢山あることに気がつきました。

私はとにかくお金に困っていたので、すぐさま障害年金の申請をしました。

申請には、診断書と専用申込用紙(病状説明書)などが必要でした。

お金がない中で高額の診断書請求には気が引けましたが、先行投資として約2万ほど支払いました。

4ヶ月の審査期間を経てようやく初支給に漕ぎ着けました。

今では2ヶ月に1回21万円振り込まれています。

また、私は4ヶ月の間にA型作業所も見つけました。

ウォーターサーバーの水の充填と機器のメンテナンスをする会社で働くことになりました。

そこの給料は月にもよりますが平均して8万円台です。

今では20万円には届かないけど安定した生活を送れています。

今になって思うこと

今になって考えてみると、お金のなかった時期は、焦りと不安で心が病んでいました。ですが体調が悪い中でも自分なりに情報を取りに行ってよかったなと思いまいました。

また、支援員さんや、病院の先生の助言も大変参考になり今の安定につながっていると思っています。

今から目指したいこと

今から目指すところは、世の中の統合失調症患者の方に私の体験談を通じていろいろな面の参考となる情報提供をしていく仕事です。

YouTube動画やSNSで情報を発信していきます。

まとめ

病気になり始めの頃は、一気に苦難が立ちはだかります。

焦りと不安で精神的に不安定になってしまいます。

ですが、情報を取りにいかなければ何も始まりません。

まずは、年金事務所に行くとか相談支援事業所に行くとかして、何かアクションを起こしましょう。

あなたが統合失調症に負けない人生になるように応援しています。

ありがとうございました。