大人になって農業に全く触れてきませんでした。
しかし、運動不足の毎日、やることもなく過ぎていく土日が暇で暇でしょうがなかったので何か目的のある運動をしようと考えました。
それが、私にとっては家庭菜園(農業)だったのです。実際にやってみると、土運びや、土を耕す作業はとても大変な作業でいい運動になります。
普段はWEBエンジニアをしていますので、全く汗をかかないので、農業で体をしっかり使ってかく汗は気持ち良いです。
また、体の疲れを感じました。普段は指先と脳しか使っていませんので、久しぶりに体の疲れを感じ、なんかいい心地で眠れそうといった感じでした。
今回の作業では土を耕す作業、コメリで土を買ってきて運ぶ作業、ポットに枝豆の種をまく作業を行いました。
土を耕す作業
シャベルと片手クワで作業しました。


この作業は2日かかりました。幅30センチ、深さ30センチの溝を2.5メートル掘りました。

溝を掘った理由は、土を入れ替えて、作物に適した土にするためです。
コメリで土を買ってきて運ぶ
我が家の空き地は80段以上ある階段の上にあります。
その階段を土を持って上がりました💦

今回買った土と肥料はこれ


今回まいたのはこの種

コメリでおすすめの種を買いました。7、80日で収穫できるそうです。
ポットに植えました

今回は45個のポットに植えました。7〜8日で目が出るみたいです。
あとは経過観察ですね。今日はここでおしまいです。